音楽活動の記録

☆●直近数年分はトップページをご覧ください●☆
このページの現在の内容は2009〜2018年分の記録です。
時々このページにトップページの下の方からドサッと移動させます(笑)
学生時代の主要な演奏会実績はプロフィールにも挙げています。
HP開設当初に時々更新していた日記的な雑談:2008〜2009年分

2018年 12/22(土)喜多宏丞ピアノリサイタル「山田耕筰とスクリャービン」
神戸芸術センター芸術劇場、14:30開演。
山田耕筰:スクリャービンに捧ぐる曲、哀詩(「荒城の月」による変奏曲)他
スクリャービン:ソナタ第2番(幻想ソナタ)他
2018年 11/22(木)エリザベト音楽大学創立70周年記念演奏会
エリザベト音楽大学セシリアホール、11:00開演。
バッハ:主よ人の望みの喜びよ(8手連弾版)他
2018年 11/7(水)ベヒシュタインコンサート
広島県立尾道東高等学校講堂、13:55開演。
リスト:波の上を歩くパオラの聖フランチェスコ、瀧廉太郎:憾 他
2018年 10/31(水)ベルギー外務大臣一行歓迎演奏
エリザベト音楽大学セシリアホール
フランク:プレリュード、フーガ&ヴァリエーション(オルガン&ピアノ2重奏版)
【共演】福原之織(オルガン)
2018年 9/22(土)クラリネットの時間旅行
バロックザール、14:00開演。
メンデルスゾーン:協奏的小品第2番他
【共演】加藤京子、横田揺子
2018年 8/26(日)橿の木コンサート
橿原市中央公民館分館、19:00開演。
瀧廉太郎:憾、スクリャービン:左手のためのプレリュードとノクターン他
2018年 8/8(水)喜多宏丞ピアノコンサート「山田耕筰とスクリャービン」
ミュージックカフェアンジェス、15:00開演。
山田耕筰:バラード「妬の火」、哀詩(「荒城の月」による変奏曲)他
2018年 5/26(土)教員によるコンサート
防府アスピラート、16:00開演。
リスト:波の上を歩くパオラの聖フランチェスコ他
【共演】赤坂達三、甲斐摩耶
2018年 5/6(日)京都楽癒コンサート(室内楽・クラリネット)
京都大学YMCA会館、14:00開演。
ラフマニノフ:悲しみの三重奏他
【共演】加藤京子、横田揺子
2018年 4/27(金)器楽の夕べ
エリザベト音楽大学セシリアホール、18:45開演。
伴谷晃二:風の環礁
2018年 2/25(日)橿の木コンサート
橿原市中央公民館分館、18:30開演。
ショパン:エチュードOp.25-10他
2018年 2/14(水)カワイ表参道ランチタイムコンサート
カワイ表参道コンサートサロン・パウゼ、12:00開演。
バッハ:平均律第1巻第22番変ロ短調他
2017年 12/20(水)アグネスホテル・ランチタイムコンサート
アグネスホテル、12:30開演。
バッハ=ヘス:主よ人の望みの喜びよ、音楽パフォーマンス「ハイドンのユーモア」他
【共演】菅原望
2017年 11/18(土)国民文化祭・なら2017
天理市民会館
リスト:波の上を歩くパオラの聖フランチェスコ、寺内園生:三面の阿修羅像他
2017年 10/6(金)喜多宏丞ピアノミニコンサート
ミュージックカフェアンジェス、13:00開演。
ベートーヴェン:ソナタ第27番他
2017年 9/22(土)兵庫臍帯血バンク・チャリティーコンサート
西宮市フレンテホール、19:00開演。
ショパン:スケルツォ第2番、音楽パフォーマンス「ハイドンのユーモア」他
2017年 9/16(土)喜多宏丞ピアノ&マジックコンサート
ひびきの郷モーツァルトホール、13:00開演。
ラヴェル:水の戯れ、音楽パフォーマンス「ハイドンのユーモア」他
2017年 9/9(土)喜多宏丞ピアノコンサート
ミュージックカフェアンジェス、15:00開演。
シューベルト:12のドイツ舞曲D790、フランク:プレリュード、アリア&フィナーレ他
2017年 8/27(日)橿の木コンサート
橿原市中央公民館分館、19:00開演。
モーツァルト:パイジェッロ「主に幸いあれ」による6つの変奏曲
山田耕筰:哀詩(瀧廉太郎「荒城の月」による変奏曲)
2017年 8/17(木)ピアノコンサート
京都府民ホールアルティ
スクリャービン:幻想ソナタ他
2017年 7/30(日)橿の木コンサート
橿原市中央公民館分館、19:00開演。
スクリャービン:幻想ソナタ、寺内園生:三面の阿修羅像他
2017年 7/22(土)藝大ピアノデュオプロジェクト
東京文化会館小ホール
リスト:交響詩『前奏曲』(リスト自身による2台ピアノ版)
【共演】白石光隆
2017年 5/6(土)ラ・フォル・ジュルネ丸の内エリアコンサート
音楽パフォーマンス「ハイドンのユーモア」、ブラームス:ワルツ集Op.39より他
【共演】菅原望
2017年 4/1(土)喜多宏丞ピアノリサイタル「情念と祈り」
神戸芸術センター芸術劇場、14:30開演。
フォーレ:ノクターン第13番、フランク:プレリュード、コラール&フーガ他
2017年 3/14(火)喜多宏丞ピアノミニコンサート
ミュージックカフェアンジェス、15:00開演。
ショパン:練習曲Op.25-11「木枯らし」他
2017年 2/26(日)橿の木コンサート
橿原市中央公民館分館、18:30開演。
リスト:ウィリアム・テルの聖堂他
2017年 2/23(木)ミニコンサート
神戸芸術センター・サロン
ショパン:練習曲Op.10-11他
2017年 2/22(水)動画公開!
音楽パフォーマンス「ハイドンのユーモア」〜音楽とマジックのコラボレーション〜
演奏会じゃないけどちょっと宣伝。
収録会場:東音ホール、編集・協力:ピティナ・ピアノ曲事典。
「おもしろ講座」的な内容です。タイトルがYouTubeの動画へのリンクになっています。
【共演】辻田祐希
2017年 2/16(木)森トラストランチタイムコンサート「ピアノ・ア・ラ・カルト」
丸の内トラストタワーN館1Fロビー、12:10開演。
リスト:交響詩『前奏曲』(リスト自身によるピアノ4手版)
音楽パフォーマンス「ハイドンのユーモア」〜音楽とマジックのコラボレーション〜他
【共演】辻田祐希
2016年 10/2(日)You&Iグランドコンサート
天理市文化センター、14:00開演。
リスト:ハンガリー狂詩曲第2番(カデンツァ喜多宏丞)他
2016年 9/25(日)橿の木コンサート
橿原市中央公民館分館、19:00開演。
ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」第1楽章(リストによるピアノスコア)他
2016年 9/24(土)音楽のたからもの
ひびきの郷 モーツァルトホール、14:00開演。
寺内園生:「三面の阿修羅像」他
2016年 9/15(木)喜多宏丞ピアノミニコンサート
ミュージックカフェアンジェス、13:00開演。
リスト:ハンガリー狂詩曲第2番(カデンツァ喜多宏丞)他
2016年 8/10(水)ピアノコンサート
京都府民ホールアルティ
リスト:ソナタロ短調他
2016年 6/18(土)喜多宏丞ピアノコンサート「ロマン派から近現代への旅」
【ムジークフェスト奈良2016】
ミュージックカフェアンジェス、15:00開演。
リスト:ソナタロ短調、リゲティ:エチュード第6番「ワルシャワの秋」他
2016年 5/29(日)喜多宏丞ピアノリサイタル
サン・クロワ大聖堂(パリ)、15:00開演。
ハイドン:ソナタ第62番変ホ長調、リスト:ソナタロ短調他
2016年 4/24(日)橿の木コンサート
橿原市中央公民館分館、18:30開演。
フォーレ:ノクターン第13番他
2016年 3/25(金)ミニコンサート
ミュージックカフェアンジェス、13:00開演。
フォーレ:ノクターン第13番他
2016年 1/30(土)第12回オルレアン国際ピアノコンクール開催記念レクチャーコンサート
オルレアン・メディアテック(フランス・オルレアン)、15:00開演。
リゲティ:エチュード第6番「ワルシャワの秋」
【レクチャー&曲目解説】フランソワーズ・ティナ
2015年 12/18(金)ピアノ音楽の夕べ
フェルテ・ザール(ドイツ・カールスルーエ)、19:00開演。
スクリャービン:ソナタ第9番「黒ミサ」他
2015年 12/6(日)カラーリオ国際ピアノコンクール入賞者演奏会
カラーリオ市民劇場(イタリア・カラーリオ)、21:00開演。
ラフマニノフ:エチュード「音の絵」Op.39-1
2015年 11/18(水)スクリャービンの夕べ(スクリャービン没後100年記念)
フェルテ・ザール(ドイツ・カールスルーエ)、19:00開演。
スクリャービン:ソナタ第2番「幻想ソナタ」
2015年 10/8(木)喜多宏丞ピアノリサイタル
サル・コルトー(パリ)、12:30開演。
フランク:プレリュード、コラール&フーガ他
2015年 10/6(火)喜多宏丞ピアノリサイタル
聖フィリップ・デュ・ルール教会(パリ)、12:30開演。
フランク:プレリュード、コラール&フーガ他
2015年 9/27(日)オーケストラ千里山定期演奏会
伊丹ホール、14:00開演。
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番
【共演】井村誠貴&オーケストラ千里山
2015年 9/17(木)ピアノ ア・ラ・カルト
ミュージックカフェアンジェス、15:00開演。
ショパン:マズルカOp.17-4、ワーグナー:無言歌他
2015年 8/29(土)ロームミュージックファンデーション スカラシップコンサート
京都文化博物館別館ホール、18:00開演。
リスト「オーベルマンの谷」
2015年 8/20(木)ピアノコンサート
京都府民ホールアルティ
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番(2台ピアノ版)
【共演】西村あゆみ
2015年 5/1(金)アジア国際音楽コンクール入賞演奏会
エルバーザール(ウィーン)
スクリャービン:ソナタ第2番「幻想ソナタ」他
2015年 3/17(火)喜多宏丞ピアノリサイタル
銀座ヤマハサロン、19:00開演。
シューベルト:3つのピアノ曲D946第1番変ホ短調、フランク:交響曲第1楽章(喜多宏丞編曲)他
2015年 3/15(火)アルカスコンクールウイナーズコンサート
アルカスホール、13:00開演。
寺内園生:「不空羂索観音」他
2015年 3/6(金)秋篠にじコンサート11 喜多宏丞ピアノリサイタル
秋篠音楽堂、14:00開演。
ショパン:スケルツォ第2番他
2015年 2/19(木)博士学位審査演奏会
東京藝術大学奏楽堂、19:00開演。
フランク:交響曲(喜多宏丞編曲)、交響詩『贖罪』(フランク自身によるピアノ4手版)他
【共演】菅原望
2015年 1/27(火)ピアノでめぐる世界の旅Part2
ミュージックカフェアンジェス、13:00開演。
スカルラッティ:ソナタK.27他
2015年 1/25(日)橿の木コンサート
橿原市中央公民館分館、18:30開演。
リスト:コンソレーション第3番他
2015年 1/24(土)ピアノでめぐる世界の旅Part1
ミュージックカフェアンジェス、13:00開演。
ショパン:マズルカOp.7-1他
2014年 12/19(金)喜多宏丞ピアノリサイタル
Pistoia's Catholic Priests Seminar(イタリア・ピストイア)、21:15開演。
フランク:交響曲(喜多宏丞編曲)他
2014年 11/2(日)天理市音楽芸術協会セントラルコンサート
陽気ホール、13:00開演。
シューベルト:3つのピアノ曲D946第1番変ホ短調他
2014年 9/10(水)奈良新聞「雑記帳」のつどい例会 喜多宏丞ピアノコンサート「音楽の玉手箱」
ヤマハ西大寺店サロン、14:30開演。
ショパン:スケルツォ第2番他
2014年 9/7(日)ひびきの郷 週末コンサート
ひびきの郷 モーツァルトホール、14:00開演。
ショパン:スケルツォ第2番他
2014年 8/24(日)ハンカヤ公開レッスン クロージングコンサート
アルカスホール、17:30開演。
2014年 8/20(金)ピアノコンサート
京都府民ホールアルティ
フランク:交響曲(喜多宏丞編曲)
2014年 8/5(火)ふれあいアトリウムライブ!
ふれあい福寿会館2Fアトリウム、12:20開演。
リスト:波の上を歩くパオラの聖フランチェスコ
2014年 6/26(日)喜多宏丞ピアノリサイタル
サンフランチェスコ教会(イタリア・イスキア島)、21:00開演。
リスト:波の上を歩くパオラの聖フランチェスコ他
2014年 5/3(土)喜多宏丞ピアノリサイタル
ミュージックカフェアンジェス、18:00開演。
ハイドン:ソナタHob16-52、フランク:交響曲(喜多宏丞編曲)
フランクは全楽章通しの形ではこれが初演になります!
2014年 4/27(日)天理市音楽芸術協会ファンシーコンサート
天理市民会館3階大会議室、14:00開演。
フランク:交響曲〜第3楽章(喜多宏丞編曲)
2014年 4/27(日)橿の木コンサート
橿原市中央公民館分館、18:30開演。
フランク:交響曲〜第2楽章(喜多宏丞編曲)他
2014年 2/28(金)You&Iロビーコンサート
天理市役所ロビー、12:20開演。
カプースチン:即興曲Op.66-2他
2013年 11/10(日)ハンカヤ公開レッスン クロージングコンサート
アルカスホール、17:30開演。
バッハ:平均律第1巻第22番(b-moll)、フランク:交響曲〜第3楽章(喜多宏丞編曲)
2013年 10/30(水)角野クラス4手連弾演奏会“ピアノ連弾で聴く交響曲5”
台東区ミレニアムホール、19:00開演。
メンデルスゾーン:交響曲第4番「イタリア」、ラフマニノフ:交響曲第2番
芸大角野クラス(ラフマニノフ終楽章のSecondoを担当します)
【共演】菅原望
2013年 10/22(火)ピアノ連弾で聴く交響曲5(芸大アーツin東京丸の内)
東京丸ビル1Fマルキューブ、17:00開演。
メンデルスゾーン:交響曲第4番「イタリア」、ラフマニノフ:交響曲第2番
芸大角野クラス(ラフマニノフ終楽章のSecondoを担当します)
【共演】菅原望
2013年 10/20(日)第3回オータムコンサート
京都堀川音楽高校ホール、14:00開演。
リスト:オーベルマンの谷
2013年 9/29(日)イスキア国際ピアノコンクール優勝者演奏会
ヴィラ・アルブスト(イタリア)、17:00開演。
リスト:波の上を歩くパオラの聖フランチェスコ、プロコフィエフ:悪魔的暗示
2013年 8/25(日)天理教音楽研究会オーケストラ第27回定期演奏会
天理市民会館、14:00開演。
リスト:ピアノ協奏曲第2番イ長調
【指揮】上田真紀郎
2013年 8/8(木)ピアノコンサート
京都府民ホールアルティ
フランク:交響曲より第3楽章(ピアノ独奏編曲:喜多宏丞)他
2013年 3/31(日)奈良フィルハーモニー管弦楽団第32回定期演奏会
奈良文化会館、13:30開演。
リスト:ピアノ協奏曲第2番イ長調
【指揮】小森康弘
2013年 3/3(日)ピアノリサイタル「光と陰のハーモニー」
テーネザール、18:30開演。
スクリャービン:ソナタ第2番嬰ト短調「幻想ソナタ」Op.19他
2013年 2/24(日)ピティナ・ピアノ曲事典公開録音コンサート
アトリヱ松田、18:00開演。
フランク:プレリュード、アリア&フィナーレ
寺内園生:組曲「斑鳩」より「日光・月光菩薩」他
2013年 2/8(金)You&Iロビーコンサート
天理市役所ロビー、12:20開演。
ベートーヴェン:ソナタ第27番ホ短調Op.90他
2013年 1/27(日)橿の木コンサート
橿原市婦人青少年会館、18:30開演。
フランク:交響曲より第1楽章(ピアノ独奏編曲:喜多宏丞)
2012年 10/30(火)ピアノ連弾で聴く交響曲4(芸大アーツin東京丸の内)
東京丸ビル1Fマルキューブ、17:00開演。
ブラームス:交響曲第3番、チャイコフスキー:交響曲第5番
芸大角野クラス
2012年 10/7(日)You&Iグランドコンサート
天理市文化センター、14:00開演。
ショパン:エチュードOp.25-10他
2012年 8/12(日)まちかどコンサート
田端文士村記念館、18:00開演。
ショパン:幻想曲他
2012年 7/31(火)ユーロ音楽祭
ケルン音大ヴッパータール分校コンサートホール、19:30開演。
リスト:オーベルマンの谷
2012年 7/17(火)角野クラス4手連弾演奏会“ピアノ連弾で聴く交響曲4”
東京芸大第6ホール、18:30開演。
ブラームス:交響曲第3番、チャイコフスキー:交響曲第5番
(ブラームス終楽章のSecondoを担当します)
【共演】矢野雄太
2012年 4/29(日)橿の木コンサート
橿原市婦人青少年会館、18:30開演。
ブラームス:ラプソディーOp.119-4他
2012年 2/16(木)第2回博士リサイタル
芸大第6ホール、18:30開演。
フランク:交響的小品(喜多宏丞編曲)、交響的大曲(同)他
2011年 11/30(水)教育講演会&コンサート
なら100年会館、14:00〜
ショパン:スケルツォ第2番他
2011年 11/12(土)松井クラシックのつどい
松井公民館、14:00開演。
ドヴォルジャーク:交響曲第9番“新世界より”(作曲者によるピアノ4手版)他
2011年 10/25(火)ピアノ4手演奏会(芸大アーツin東京丸の内)
東京丸ビル1Fマルキューブ、17:00開演。
チャイコフスキー:交響曲第4番(タネーエフ編)他
2011年 10/24(月)リストフェスティバルin表参道2011
カワイ表参道コンサートサロンパウゼ、19:00開演。
リスト:練習曲集Op.1(「超絶」の原曲)
2011年 10/2(日)You&Iグランドコンサート
天理市文化センター、14:00開演。
リスト:波の上を歩くパオラの聖フランチェスコ他
2011年 9/21(水)ワンコイン・コンサート 〜詞を紡ぐピアノ
兵庫県立芸術文化センター大ホール、11:30開演。
ショパン:ノクターン第2番、スケルツォ第2番、他
2011年 9/18(日)三浦美彦還暦コンサート
川原城会館、14:00開演。
リスト:波の上を歩くパオラの聖フランチェスコ
2011年 7/19(火)角野クラス・ピアノ4手演奏会Vol.6 ピアノ連弾で聴く交響曲3
芸大第6ホール、18:30開演。
チャイコフスキー:交響曲第4番(タネーエフ編曲・第1楽章Primoを担当)
【共演】増田桃香
2011年 6/27(月)・28(火)・29(水)日独交流150周年記念コンサート
27日:ライプツィヒ(旧証券取引所)
28日:ベルリン(ベルリンフィルフォワイエ・日本大使公邸)
29日:ケルン(日本文化会館)
ブラームス:ピアノ四重奏第1番Op.25(澤和樹&芸大院生)
2011年 3/27(日)橿の木コンサート
橿原市婦人青少年会館、18:30開演。
リスト:波の上を歩くパオラの聖フランチェスコ
2011年 2/22(火):博士リサイタル
東京芸大第6ホール、19:00開演。
英雄的小品(喜多宏丞編曲)、交響曲(フランク自身によるピアノ4手版)他
オールフランクプログラム
【共演】菅原望
2010年 11/9(火):ピアノシリーズ/シューマン・ショパン・リスト
第1回「凛」〜天才たちの青春〜
東京芸大奏楽堂、19:00開演。
リスト:練習曲集Op.1(「超絶」の原曲)
2010年 10/26(火):ピアノ4手演奏会(芸大角野クラスによる)
東京丸ビル1Fマルキューブ、17:00開演。
ドヴォルジャーク:交響曲第9番“新世界より”(終楽章Secondoを担当)他
【共演】菅原望
2010年 9/23(木):ロマンティック・ピアノ
東京芸大千住キャンパス・スタジオA、15:00開演。
ショパン:幻想曲、ノクターン他
2010年 9/10(金):喜多宏丞ピアノリサイタル
秋篠音楽堂、19:00開演。
スケルツォ、マズルカなど、ショパン中心のプログラム
2010年 8/27(金):You&Iロビーコンサート
天理市役所ロビー、12:20開演。
ショパン:スケルツォ第2番他
2010年 8/8(日):ゆかいなピアノコンサート
泉の森ホール、14:00開演。
【共演】辻田祐希、マジックとのコラボレーションを含む楽しい企画コンサート。
ハイドン:「先生と生徒」Hob.XVIIa-1他
2010年 7/24(土):京都市立京都堀川音楽高校 オーケストラ定期演奏会
京都コンサートホール(大ホール)、18:30開演。
【共演】藏野雅彦&音高オケ
ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー
2010年 7/8(木):角野クラスピアノ4手演奏会 Vol.5
東京芸大第6ホール、18:00開演(予定)。
ブラームス:交響曲第3番、ドヴォルジャーク:交響曲第9番“新世界より”
〜作曲者による4手版〜(新世界終楽章のSecondoを担当します)
【共演】菅原望
2010年 5/19(水):安川記念ジョイントリサイタル
浜離宮朝日ホール、18:45開演。
フランク:前奏曲、フーガと変奏曲他
2009年 4/17(金):2009大阪芸術祭フレッシュコンサート(日本音楽コンクール受賞者発表演奏会)
いずみホール、18:30開演。
Wagner:アルバム・ソナタ/Liszt:オーベルマンの谷
2009年 4/19(日):スプリングフレッシュコンサート〜日本音楽コンクール・ファイナリストによる〜
那須野が原ハーモニーホール、14:00開演。
Wagner:アルバム・ソナタ/Liszt:オーベルマンの谷
2009年 4/26(日):第77回日本音楽コンクール受賞記念演奏会
霧島国際音楽ホールみやまコンセール、14:00開演。
Wagner:アルバム・ソナタ/Liszt:オーベルマンの谷
2009年 5/26(火):京都・国際音楽学生フェスティバル(英&伊day)
京都府立府民ホール・アルティ、18:30開演。
〈ピアノアンサンブル〉
Rossini:ウイリアム・テル序曲(2台8手)/Holst:木星(2台4手)/Elgar:威風堂々(2台8手)他
2009年 5/27(水):同上(露&日day)
〈チェロ&ピアノ〉
平井康三郎:幻想曲「さくらさくら」/山本直純:荒城の月の主題によるメタモルフォーゼ 他
2009年 7/17(金):角野クラス・ピアノ4手演奏会 Vol.4
東京芸大第1ホール、17:30開演。
ブラームス:交響曲第1&2番、チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」
〜作曲者による4手版〜(ブラ1終楽章のPrimoを担当します)